洋風おせち通販を食べて選んだ!売り切れ必須の人気ランキング2020
はじめまして、当サイト管理人・のぞみと申します!
近年では、おなじみの和風おせちではなく「洋風おせち」が人気なんです!
このサイトでは、管理人が庶民感覚を失わない目線で選んだ(笑)「洋風おせち通販人気ランキング2020!」を掲載しています。
口コミで人気が高く、毎年売り切れ続出のおすすめサイトが目白押し!
洋風おせちをお探しの方、おせち選びで失敗したくない方も必見情報満載です。
*****最新更新日・*****
洋風おせち通販人気ランキング2020!
![]() ふく吉 |
![]() ハイアットリージェンシー東京 |
![]() 南青山葉山庵TOKYO |
|
|
|
---|
まずは、数ある洋風おせちのうち、口コミで人気の高い通販サイトとおせちをランキング形式でご紹介していきたいと思います!
2020年のお正月に洋風おせちを食べたい方は要チェックですよ!
ふく吉の「慶びの宴」は、和洋中の料理が約6〜7人前、全52品も盛り込まれていることが特徴です。
木製の八角重に詰められたおせち料理は彩りも華やかで、思わず歓声が上がること間違いなしです。
とにかく品数豊富なので、お子様からご年配の方まで幅広い年代に喜ばれると評判のおせちです。
価格 | 22,000円(税込) |
お届け日 | 12月30日 |
送料 | 送料無料 |
特徴 | 豪華で華やかな和洋中全52品! |
公式サイトからふく吉のおせちが注文出来ます。
あの有名なハイアットリージェンシー東京の永沼総料理長監修のおせちが「香寿」です。
壱の重はお正月定番の日本料理17品、弐の重はオードブルとしても楽しめる洋風料理13品、参の重には本格中華12品と豪華なメニューなのが特徴です。
自宅にいながらにして有名ホテルの味が楽しめると人気のおせちです。
価格 | 17,500円(税込) |
お届け日 | 12月30日 |
送料 | 送料無料 |
特徴 | 和洋中全42品! |
公式サイトからハイアットリージェンシー東京のおせちが注文出来ます。
>>クリックしてハイアットリージェンシー東京「香寿」の詳細をみる<<
南青山の本格フレンチレストラン葉山庵Tokyo監修の特選おせちです。
ワインやビールのお供に最適な19品の洋風オードブルは、フランスの三つ星レストランで修行した小島祐一郎シェフの味が手軽に楽しめると評判です。
ローストビーフやテリーヌなどお子様も一緒に食べられるメニューも豊富です。
価格 | 10,800円(税込) |
お届け日 | 12月30日 |
送料 | 送料無料 |
特徴 | 本格フレンチレストランの味が楽しめます! |
公式サイトから南青山葉山庵TOKYOのおせちが注文出来ます。
>>クリックして南青山葉山庵TOKYO「洋風オードブル」の詳細をみる<<
ふく吉のお集まり和洋おせち「祭り膳」は、6〜8人前58品目!
和洋折衷の料理が楽しめる豪華二段重となっています。
その名の通り大人数のご家庭や、来客時にもおすすめのボリューム満点おせちです。
価格 | 29,800円(税込) |
お届け日 | 12月30日 |
送料 | 送料無料 |
特徴 | 毎年完売御礼の人気おせちです! |
公式サイトからふく吉のおせちが注文出来ます。
健康三彩の「和洋中おせち 鳳凰」は、4〜5人前の和洋中の料理が盛り込まれた三段重のおせちです。
豪華で華やかな彩りのおせちは、来客時にも喜ばれると評判です。
45品と品数豊富で洋風重にはチョコブラウニーやおさつロールパイなどもあって、お子様にも喜ばれるおせちです。
価格 | 15800円(税込) |
お届け日 | 12月30日 |
送料 | 送料無料 |
特徴 | 45品目の豪華な和洋中おせちです! |
公式サイトから健康三彩のおせちが注文出来ます。
>>クリックして健康三彩「和洋中おせち 鳳凰」の詳細をみる<<
健康三彩の「和洋中おせち 鳳凰カニすき鍋セット 」は、特大サイズ45品目の和洋中おせちとカニすき鍋の豪華セットです!
ボリュームたっぷりのLサイズ切ガニと蟹しんじょが食卓をパッと華やかに彩ります。
だし汁もセットになっているから失敗なし!〆の雑炊も絶品ですよ。
おせちも和洋中とそれぞれ彩りも味もいいので飽きずに食べられます。
価格 | 21,000円(税込) |
お届け日 | 12月30日 |
送料 | 送料無料 |
特徴 | 45品目の豪華な和洋中おせちとカニすき鍋のセット! |
公式サイトから健康三彩のおせちが注文出来ます。
>>クリックして健康三彩「和洋中おせち 鳳凰カニすき鍋セット 」の詳細をみる<<
健康三彩の「京のおせち 千都」は、「日本名水百選」に選ばれた京都伏見で作られた41品目の豪華4段重おせちです。
高級感あふれる色合いのお重に、繊細な彩りで味わい豊かな京都伝統の食材が盛り込まれています。
二の重は洋風料理になっているので、物足りなさがなく飽きずにたべることができます。
価格 | 19,980円 |
お届け日 | 12月30日 |
送料 | 送料無料 |
特徴 | 41品目の豪華な京風おせちです! |
公式サイトから健康三彩のおせちが注文出来ます。
>>クリックして健康三彩「京のおせち 千都」の詳細をみる<<
博多久松の「博多」は和洋折衷の45品目、約4〜5人前の本格料亭おせちです。
豪華に盛り込まれた食材は、まるで宝石箱のような見た目の華やかさも人気です。
洋風料理にはロールケーキやガトーショコラなどもあるので、お子様からご年配の方まで幅広い年代で喜ばれるおせちです。
昨年、筆者も実際に注文して食べたのですが、ボリュームたっぷりでなにより大きなエビに大満足でした(笑)
>>博多久松の体験談を読みたい方はこちら!
価格 | 15,800円(税込) |
お届け日 | 12月30日 |
送料 | 送料無料 |
特徴 | 毎年完売御礼の人気おせちです! |
公式サイトから博多久松のおせちが注文出来ます。
高砂は通販サイトOisixの売り上げNo.1のおすすめおせち料理!
海や山の高級食材をふんだんに使っていることが特徴です。
和洋折衷のおせちで、二段重は2〜3人前、三段重は3〜4人前が内容量の目安となっています。
洋食好きなお子様にはもちろん、ワインや日本酒といったお酒と相性の良い食材を使っているので、夜には夫婦揃ってお酒と一緒に楽しめる口コミで人気の高い通販おせちとなっています。
私も実際に食べてみましたが、本当に美味しかったです!!
>>【高砂】を実際に注文して食べてみた!本当に美味しいの?<<
★キャンペーン情報★
特別価格 | 二段重: 三段重(上高砂): |
お届け日 | 12月29日(日)30日(月)から選択可能! |
送料 | 送料無料 |
特徴 | 今年は2品をリニューアル!Oisixの中でも定番のおせちです |
公式サイトからOisixのおせちが注文出来ます。
オイシックスの評判や口コミについては他のページにまとめてあります!
気になる方はぜひ見てみてくださいね。
>>オイシックス・高砂の口コミはこちら!
Oisixの「高砂×DEAN&DELUCA」は、大人気ブランドDEAN&DELUCAと高砂の限定コラボ重です。
購入者満足度93%、Yahoo!ショッピングおせちランキング第1位にも輝いたことがある評判のおせちです。
ずばり!美味しいのはもちろんのこと、合成保存料不使用だから小さいお子様のいるご家庭でも安心です。
★キャンペーン情報★
特別価格 | |
お届け日 | 12月29日(日)30日(月)から選べます |
送料 | 送料無料 |
特徴 | セットでなんと2,800円もお得な大人気コラボおせち! |
公式サイトからOisixのおせちが注文出来ます。
>>クリックしてOisix「高砂×DEAN&DELUCA」の詳細をみる<<
Oisixの「高砂×本格中華」は、これ1つで和洋中が楽しめる欲ばり重です。
高級食材フカヒレの姿煮やアワビの蒸し物など、なかなか自宅で味わえない本格中華満載です。
高砂の二の重はカラフルな洋風料理なので、見た目も楽しくお子様にも好評です。
★キャンペーン情報★
特別価格 | |
お届け日 | 12月29日(日)30日(月)から選べます |
送料 | 送料無料 |
特徴 | セットで2,800円もお得!高級食材満載おせちです! |
公式サイトからOisixのおせちが注文出来ます。
>>クリックしてOisix「高砂×本格中華」の詳細をみる<<
Oisix×DEAN&DELUCAは、Oisixと大人気ブランドとの美食コラボオードブルです。
ワインやお酒との相性バツグンの9品目の洋風料理は、おせちとしてだけではなく大晦日の乾杯のお供にも最適です。
DEAN&DELUCAの料理は彩りも鮮やかで、食卓がぱっと華やかになると口コミでも評判です。
★キャンペーン情報★
特別価格 | |
お届け日 | 12月29日(日)30日(月)から選べます |
送料 | 送料無料 |
特徴 | 特別な日を彩るコラボ限定オードブルです! |
公式サイトからOisixのおせちが注文出来ます。
>>クリックしてOisix「DEAN & DELUCA」の詳細をみる<<
博多久松が出している「Akasaka」は、洋風料理がメインのおせち!
大満足の44品!和風おせちに対して苦手意識のある方にも安心してお召し上がりいただけます。
その最大の特徴は、洋風おせちらしくお肉を使った品も多く入っていることで、魚介類が苦手な方でも美味しく食べれると評判です。
また、おせち料理には珍しく、ガトーショコラやロールケーキ、スイーツキューブなどといったデザートも入っているので、スイーツ好きな方やお子様にも人気が高いメニューとなっています。
筆者も昨年、実際に博多久松の【博多】の方をを注文して食べたのですが、ボリュームたっぷりでなにより大きなエビに大満足でした(笑)
>>博多久松の体験談を読みたい方はこちら!
価格 | 17,900円(税込) |
お届け日 | 12月28日/29日/30日/31日から選択 |
送料 | 送料無料 |
特徴 | 毎年完売する人気おせちです、お見逃しなく! |
公式サイトから博多久松のおせちが注文出来ます。
※大人気おせちのため、今年も早々に完売したようです!
Oisixの「瑠璃」は40台限定!32品目の豪華食材を使った最高級三段重です。
フォアグラ、キャビア、トリュフの世界三大珍味の他に、蛤雲丹焼やこのわたなど日本の珍味も贅沢に味わうことができます。
圧倒的存在感の食材たちを引き立てるのにふさわしい、リッチな飛騨春慶塗重箱入りです。
価格 | 81,000円(税抜) |
お届け日 | 12月29日(日)30日(月)から選べます |
送料 | 送料無料 |
特徴 | 世界三大珍味を贅沢に盛り付けた超豪華おせち! |
公式サイトからOisixのおせちが注文出来ます。
※残念ながら現在、売り切れのようです!
正直屋直営の銀座割烹料理店・里仙で培った、季節の素材を生かした通販おせち料理が「優美」です。
洋風料理と中華料理の洋中折衷おせちで、イタリアンやフレンチが好きな人も、中華が好きな人も美味しくいただけるいいとこ取りのおせち料理として、若い世代を中心に口コミで人気があります。
オードブルのような洋風のお重には
- ローストビーフやチキンといったジューシーなお肉
- シャケやワカサギ・エビ、サラダに入った蟹などの海鮮類
上記に加え、桃やオレンジ、更には苺のケーキなどのフルーツ類も入っています。
中華のお重には
- シュウマイやエビチリ
- チャーシューや中華くらげ
など王道中華が目白押し!
洋風おせちと言うよりは、洋風・中華風の折衷おせちですが、この圧倒的な豪華さが人気の理由と言えます。
今なら、おみくじ付きの金箔入り梅昆布茶がオマケとしてつけてもらえるようです!
冷蔵ではなく、冷凍された状態で届きますが、最新の冷凍技術を使っているので、鮮度を保ったまま解凍してお召し上がりいただけます。
また、食材は正直屋にて厳選した素材のみを使用して薄味に仕上げており、徹底して安心・安全にこだわっています。
価格 | 10,800円(税込) |
お届け日 | 12月30日お届け予定 |
送料 | 送料無料 |
特徴 | バリエーション豊かな洋風おせちです! |
公式サイトから正直屋のおせちが注文出来ます。
博多久松の【博多】を実際に食べてみた!
ここからは筆者が昨年、実際に注文して食べてみた博多久松の【博多】の感想をご紹介します。
【博多】を選んだのは以下の理由からです。
- 「和風洋風両方食べたい!」
- 「集まる人数が多いからおせちを作るのは大変!」
では早速、博多久松のおせちの感想を紹介していきますね。
年々親戚も増え、人数が多くなってきたのでおせち料理は通販で購入してみる事にしました!
通販でおせちを頼むのが初めてなので、どんな所で頼んだら良いのかとても悩みました。
だって、どれも美味しそうなんですもん…。
その中でも、楽天のグルメ大賞で11年連続で受賞されている(!)というのに惹かれ、今回は博多久松さんのおせち「博多」を頼んでみる事にしました。
白い綺麗な段ボールに入って届きました。
4〜5人前なので、そんな量は多くないかなと思っていたのですが、大きい黒い重箱3段です。
解凍前の状態です。
なんだか高級料理屋さんで出てきそうな雰囲気で、家族皆で大盛り上がり。
びっしり美味しそうな料理が詰まっていますね。
全部で45品もあるんだとか。
ずっしりと重みがあるので、運ぶときには少々注意して下さい!
私が落としそうになったので…(笑)
解凍方法や原材料、お雑煮フォトコンテストのチラシなども同封されています。
お雑煮も作るから上手に写真が撮れたら応募してみようかなと思います。
これが解凍を終え元旦に広げた状態です!
もう美味しさのあまり、あっとゆう間に家族皆で食べ終えてしまいました。
公式サイトから、こちら博多久松のおせちが注文出来ます。
どれも美味しくて、家族で争奪戦になったのもありましたよ(笑)
その中でも、特に美味しかった私のお気に入り料理ベスト3をご紹介しますね!
私のお気に入りの具材を紹介します
【オマールグラタン】
頭から尻尾まで入っている、大きなエビが一段目の真ん中にどーんとあります。
頭の中身は取り除かれていましたが、手の中にずっしりと身が入っていそう。
硬かったので、キッチンバサミでサクッときっていくと、大きな身がポロッと出てきました。
手は2個しかないので、早い者勝ちですが(笑)
プリッとした身がとても美味しいかったです!
そしてグラタンですが、エビの美味しいところが丸々使用されているんです。
ぷりっと柔らかいエビがこんなにも入っているだなんて、豪華ですよね!
私みたいなエビ好きな人は、ぜひ食べていただきたいですね。
【栗甘露煮】
おせちといったらはずせないのが、栗甘露煮ですね。
子どもから大人まで人気のあるおせち料理かと思います。
金団は甘すぎない丁度いい甘さで、濃厚な焼き芋の味が最高です!
舌触りがとても滑らかなので、どんどん食べてしまいました。
金団と栗の相性も抜群!
栗もとても柔らかいので、これならどんな年齢のひとも安心して食べる事ができます。
【鮭昆布巻】
これもおせち料理の定番ですね。
もう、鮭と昆布の相性が抜群!
柔らかく肉厚な昆布に、脂ののった身がぎゅっと詰まった鮭がたっぷり。
鮭も昆布も素材の味を活かしたまま煮込まれているので、あっさりしているのですが、旨味がぎゅっと詰まっていて美味しいです。
今まで昆布の味が強い鮭昆布巻を作っていたので、この絶妙なバランスにびっくりしました。
かなりレベルが高かったですよ!
これが二段目。
これが三段目です。
三段目で、男性陣に好評だったのは真だらこ昆布。
お酒のおつまみにぴったりだったようですよ。
私は奥の干しトマトが、和洋折衷おせちならではと感じました。
箸休めってお菓子だけだと栄養的にも良くないし、子どもにも干しトマトをすすめましたよ。
公式サイトから、こちらの博多久松のおせちが注文出来ちゃいます!
おせちを通販で頼むメリットって?
通販でおせちを購入しましたが、実に良いものですね。
今回、通販を利用して感じた事が3つあります。
おせちの種類もいくつかあるので、また来年も博多久松さんでおせちを頼もうかなーと思っています。
洋風おせち通販が人気の理由って?
通販でおせちを取り寄せている人の間で人気が高まっているのが、いわゆる「洋風おせち」と呼ばれているものです。
特に若い世代を中心に、近年売上が伸びてきています。
そこで次に、洋風おせちの通販が人気となっている理由について考えてみたいと思います!
和風おせちに飽きたから
おせち料理というと、栗きんとんやカニ、海老、数の子など和風の食材が並んでいるというイメージを持たれる方が多いと思います。
これはこれで美味しいのですが、やはりある程度似通った味になりやすく、毎年ということになると飽きもきます。
そこで、和風おせちの味に飽きてきて、新しい味を求めていた人が洋風おせちを購入するようになり、口コミで広がっていきました。
味の好みが変わったから
年代で味の好みは異なります。
年配の人は和風の味付けがお好きな方が多いでしょうし、働き盛りの20代・30代の若い世代には洋風もしくは中華も人気でしょう。
子供であれば、見た目や味の質素な和食は苦手な子供が多く、洋食を好む傾向があります。
そういった味付けの好みの変化によって、三世代で美味しく食べられるようにということを考えて、和洋中折衷もしくは和洋折衷のおせちを好む家庭も増えています。
二世帯・三世帯でない家庭であれば、洋風の食材ばかりが入ったおせちを好む家庭も増えています。
洋風料理は家庭では簡単に作れないものが多いから
イタリアンやフレンチ料理には、一般家庭では作ることが難しい料理もあります。
子供が洋風の味付けを好んでいて、そうしたおせちを作ってほしいとお願いしたとしても、簡単に作ることができるものばかりを入れるというわけにもいきません。
やはり、イタリアンやフレンチ料理はその道で何年も修業して、日本人の味覚に合ったものを作り慣れているプロに作ってもらった方が安心という理由で、通販を利用される方も多くいらっしゃいます。
とは言え、ご家庭で作るのが難しいのは洋食だけとは限りませんよね。
本格的な料亭の味を作るのは、毎日料理をしている方でも大変なことです。
そんな方は、通販おせちを利用して手軽に料亭の味を楽しむのも手です。
こちらのサイト様に載っているおせちは、どれも早割価格でお得なのでおすすめです!
⇒おせち早割おすすめ.com|2020年の人気おせち通販を厳選!
洋風おせち通販の活用アイデア
洋風おせちも、通販で購入すると和風おせちと同じくお重に入って届きますが、盛り付け方次第で、様々なシーンに活用することができるのも人気の理由です。
そこで、購入した方がどのようなシーンに洋風おせちを活用しているのか、口コミをもとにアイデアをまとめてみました!
新年パーティー風に〜1人盛り
おせちはお重に入った状態で届きます。
このままで食べるのも美味しいですが、ちょっとした工夫をすることで、普段のお正月とは違った雰囲気で楽しむこともできます。
例えば、お皿に入れ替えて盛り付けてみると、新年パーティー風になります。
洋風がお好みであれば、少し大きめの洋皿に、色々な料理を盛り付けると、贅沢な1人盛りのオードブルができあがります。
和風がお好みの場合は、お盆と小皿や小鉢、小さい器を使って1人分ずつ盛り付けてみると、和のテイストを活かしたオードブルができあがります。
新年パーティー風に〜家族や友人などを呼んで
お重に入ったおせち料理も、お皿を使って盛り付けることで、パーティーのような感じで堪能することができます。
もしご自宅に和食器があれば、大皿と小皿や小鉢などの小さな食器を使って盛り付けることで、ちょっとしたパーティーのような感じになります。
若い世代が中心になって集まるのであれば、洋皿を使って盛り付けるといいでしょう。
テーブルクロスやシャンパンがあれば、さらに洋風パーティーのような空間ができあがります。
お酒のおともに
洋風おせちは、お酒にもよく合う食材が用意されています。
お酒が好きな人であれば、ワインや日本酒などお好きなものを用意しておけば、お酒も食も進みやすくなることうけあいです。
冷凍おせちであれば、一部をそのまま保存しておいて少しずつ解凍して使えば、賞味期限内であれば晩酌の贅沢なおつまみに変身するので、普段とは違う晩酌を楽しめるかもしれませんね。
洋風おせちを通販で買うときのポイント
現在では、おせち料理を作る人が減った分、通販でおせち料理を購入される方が増えてきました。
しかし、通販でおせち料理を購入するのは、何かと不安に感じるもの…。
そこで、今回は洋風おせちを通販で購入するときのポイントを考えてみたいと思います。
おせちを通販で購入した時に最も不満に感じやすいのは、「思ったよりも量が少なかった」という点です。
これはおせちに限ったことではありませんが、写真を見て豪華そうだと思って購入しても、実際に届いたものを見ると思ったほど量が多くなかったということがあります。
そういうこともあって、どれを購入するか迷った場合は、通販ページに表記されている人数分より少し大きいものを選ぶことをおすすめします。
通販ページを見ると分かりますが、一言で洋風おせちといっても、イタリアンが中心のおせち、フレンチが中心のもの、和洋折衷、もしくは和洋中折衷のものなど、様々なおせちがあります。
一般的に、年配の世代であれば伝統的な和食を好み、若い世代は洋食と中華を、子供は洋食を好みます。
特に子供は、普段和食を食べ慣れていないことも多く、和食を苦手にしている場合も少なくありません。
家族構成を考えて、どのようなおせちにするか考えてみると間違いも少ないと思います。
早いところでは、8月後半〜9月上旬から予約を開始しているところがあります。有名百貨店や限定おせちであれば、早割で定価より安くおせちを購入できます。早割を利用して早期予約を考えてみてもいいと思います。
予約数は12月が近づくと増えてきます。
じっくりと選びたい方は、通販ページを見比べて考えられると思いますが、11月には売り切れていることもあるので、早めに決定して予約する必要があります。
ご家庭での保存方法は、各業者によってまちまちなので、きちんと確認しておきましょう。
特に冷凍で届く場合には、解凍するまでの時間も考慮に入れておく必要があります。
フタを開けてすぐに食べたい方は、賞味期限は短くなりますが冷蔵おせちを選ばれた方がいいでしょう。
大体、12月29日〜31日に届く場合が多いですが、年末は予定通りに届きにくいことも考えられます。
発送完了したらお問い合わせ番号が届くので、それをチェックすることも大切です。
最後に
いかがでしたでしょうか?
お目当ての洋風おせちは決まりましたか?
洋風おせちの魅力は、ここでお伝えした事以外にも沢山あると思います。
また、おせちに飽きた頃に出すちょっとしたオードブルとしても使えたりと、あなたに合わせたシーンで活躍してくれますよ!
ぜひお気に入りの洋風おせちを見つけて、素敵なお正月を過ごしてくださいね!
- (2019/11/03)運営者情報・プライバシーポリシーを更新しました
- (2019/11/03)正直屋の洋風おせちの評判や口コミとは?2020年おすすめのおせちはこれ!を更新しました
- (2019/11/03)オイシックスのおせちの評判や口コミとは?実際に食べた感想!2020年の内容とは?を更新しました